1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 芸術

東洲斎写楽 278/365

投稿日:2021年10月5日 更新日:

DNA-SHARAKU [Blu-ray]

謎の絵師。
わずか10ヶ月ほどしか活動していない。

徳島藩蜂須賀家の能役者・斎藤十郎兵衛がその正体であるという説は有力だが、歌川豊国、葛飾北斎など、別人説も多い。

その制作は大きく4期に分類され、全て版元・蔦屋重三郎の元で出版されている。

 

※写実性の強かった役者絵は、美を求める役者好きからは敬遠され、あまり売れなかった。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得る。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて驚きつつ知り、ああそうなのか〜なんて言いながら、ほんの少しだけメモのように書くことを1年間続ける修行。「ああ、365ページある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。教養が身につくかどうか」なんてどうでもいいんです。そこに拘ってはいけない、基礎の基礎。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 芸術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

古都(奈良・京都) 281/365

江戸が中心になる前、日本の政治的・文化的中心は奈良・京都であった。

日本列島の形成 008/365

地球上の7%の火山が、日本列島にある。

空海 112/365

密教を完全な形で日本に伝えた。

自然主義と白樺派 262/365

自然主義からは「私小説」というジャンルが生まれた。

湯川秀樹 361/365

ノーベル賞受賞には世界の数多くの科学者からの推薦が集まったという。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S