1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 芸術

伊藤若冲 257/365

投稿日:2021年9月14日 更新日:

『伊藤若冲絵画集・動植綵絵』【全解説・釈迦三尊図つき】

「若冲」という名前には「充実したものは空っぽに見える」という意味があるという。

京都の青物問屋「枡源」の跡取りとして生まれた彼は4代目・伊藤源左衛門を名乗るがのちに弟に家督を譲り、絵の世界に入る。

実証主義に影響を受け写実を極めようとするが、さらにそれを超えた独特の画風を生み出した。


※贅沢に絵具を使用したため200年以上を経た現在でも保村状態が極めて良好な作品がある。

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得よう。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなのか〜なんて言いながらほんの少しだけ、メモのように書くことを1年間続けます。最低限「365ページある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 芸術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菅原道真 114/365

藤原時平との権力争いの結果、太宰府に流され、そこで没した。

『見返り美人図』 250/365

菱川師宣の代表作。

『古事記』 010/365

日本最古の書物だが、原本は残っていない。

神奈備 021/365

かんなび。

三内丸山遺跡(縄文時代) 016/365

縄文時代中期の遺跡。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ