1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 視覚芸術

メアリー・カサット 241/365

投稿日:2019年8月29日 更新日:

The Bath 1892メアリー・カサットポスタープリント( 12 x 18 )

メアリー・カサットは浮世絵にも影響を受けた。

東洋美術の抽象的な線描に、西洋絵画のテーマ性を盛り込み、才能をさらに開花
させた。
1892年の作「湯浴み」もその一つで、エドガー・ドガをして冗談交じりに「幼子イエスと、イギリス人乳母」と言わしめている。

彼女は女性をモチーフに描き、女性そのものの社会的な権利向上に貢献した。

印象派をアメリカに紹介し、印象派を有名にしたのも彼女の功労があってこそである。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 視覚芸術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『最後の晩餐』 080/365

ダヴィンチは、ユダの心理状態を描いた。

正統カリフ 245/365

最後のカリフはアブデュルメジド二世である。

新ウィーン楽派 313/365

師匠であるアルノルト・シェーンベルグと2人の弟子によって、ウィーンを中心に始まった音楽活動。

リヒャルト・ワーグナー 257/365

ワーグナーは反ユダヤ主義者だった。

プラグマティズム 286/365

プラグマティズムは、チャールズ・サンダーズ・パース、ウィリアム・ジェイムズ、ジョン・デューイの三人によって創始された哲学思想である。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S