1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 科学

生殖 172/365

投稿日:2019年6月21日 更新日:

有性生殖論 「性」と「死」はなぜ生まれたのか (NHKブックス)

生殖は、無性生殖と有性生殖に大きく分かれる。

有性生殖は、オスがメスを、メスがオスを探し、つがいとなり、生殖行動を行うという、多大なるエネルギーと時間を消費する。

その代わり、多様な形質を作り出すことができ、種の保存という意味ではリスクを分散することができる。

無性生殖では、親と同一のDNAをそのまま引き継ぐため、比較的安全な環境を必要とする。そうでないと、すべてが滅んでしまう。

環境によって、またはエネルギーコストの是非によって植物・生物は、無性生殖と有性生殖を、選びとっている。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 科学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

メンデルの遺伝学説 060/365

彼は庭を歩き回るうち、エンドウ豆の特徴に目をつけ、実験をした。

『ドン・キホーテ』 093/365

聖書に次ぐ、史上第二位の印刷総部数を誇る小説。

ロゼッタ・ストーン 036/365

彼は20歳までにラテン語・ギリシア語・ヘブライ語・アムハラ語・サンスクリット語、アヴェスタ語・パフラヴィー語・アラビア語・シリア語・ペルシア語・中国語を習得していたという。

皇帝コンスタンティヌス一世 043/365

コンスタンティヌスのキリスト教への改宗・推進のきっかけは、「幻視体験」によるものだという。

正義 335/365

正義にかなう社会とは、どんなものだろうか。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE


■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓


afbロゴ