1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 視覚芸術

『真珠の耳飾りの少女』 143/365

投稿日:2019年5月23日 更新日:

フェルメール 真珠の耳飾りの少女 アートポスター TXA-001

数少ないフェルメールの作品の中でも、トップの人気を誇る。

ルートヴィヒ・ゴールドシャイダーはこの作品を「北のモナ・リザ」とも呼んだ。

この絵のモデルについてはわかっていない。

フェルメールの長女マーリアではないか。
後援者ピーテル・ファン・ライフェンの娘マグダレーナではないか。

真相は、わからない。

目と口に、わずかに塗られた白とピンク。

彼女は、今も、何かを語りかけている。

 

 

 

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。

デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。

歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。

この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 視覚芸術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ 139/365

それを「充足理由律」と名付けた。

マルティン・ハイデッガー 300/365

彼は「技術(世界を私たちが自由に使える資源と見なす考え方)」に対し、極めて批判的だった。

エピクロス派 076/365

彼らエピクロス派は、「よく生きるとはどう生きることか?」を探求した。

概日リズム 193/365

それは視交叉上核にあると言われる。

チンギス・ハン 071/365

彼の軍は、「服従しなければ皆殺し」政策をとった。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S