1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 科学

概日リズム 193/365

投稿日:2019年7月12日 更新日:

時差ボケ解消専門セラピストがコッソリ教える50代のための機内でスグ使える時差ぼけゼロの極楽7メソッド 7 Tips For Beating Jet Lag

おおよそ1日(24時間ではない)のリズムを、人間は体内時計として装備している。

それは視交叉上核にあると言われる。
「SCN(suprachiasmatic nucleus)」と呼ばれる神経細胞の集まりは、網膜とも繋がっている。

体温・水分・電解質の量・摂食行動・ホルモンの生産も調整しているという。

ここが損傷すると、睡眠と覚醒のサイクルが完全に失われる。

SCNはメラトニンの生成などにも深く関わっている。
視覚が暗くなることでメラトニンを作る。
メラトニンは眠らせるためのホルモンだ。

時差ボケも、この概日リズムと沿わない高速移動に対応していない人間だからこそ起こる。

 

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 科学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スパルタ対アテネー古代世界の覇権争い 015/365

圧倒的に勝った時代もあったが、勝ったら勝ったで空前の好景気が訪れ、貧富の差が治安を乱し、かつての厳しさがモットーだったスパルタらしさが失われ、弱体化に繋がっていってしまった。

『考える人』 220/365

膝よりも腕や頭、上体が前に出ているのはそのためである。

『ベーオウルフ』 114/365

8世紀ごろ完成したと言われているが、作者は未詳である。

ユリウス・カエサル 029/365

だけど、暗殺された。

『見えない人間』 233/365

彼は地下に潜り、自分の人生について書く。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ