1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 宗教

ダビデ王 063/365

投稿日:2019年3月4日 更新日:

figma テーブル美術館 ダビデ像 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

ダビデはまだ10代で、兄たちに弁当を届けに戦場にふらっとやってきた時、ゴリアト(ゴリアテともいう)に、誰も兵士が挑戦しない中、悠然と立ち向かい、倒してしまった。

すでにここから、あの「ダビデ王」になる片鱗は現れ始めた。

彼はその時の王に命を狙われたが、イスラエルの2代目の王になった。
この時、神はダビデの子孫に、イスラエルの土地を未来永劫治めるよう約束したという。

首都がエルサレムなのも、ユダヤ・キリスト・イスラムの宗教に関する火種が絶えないのも、このダビデ王から連なる、歴史の賜物なのだ。

ちなみにダビデはよその奥さんを妊娠させ、後で神に怒られている。

 

 

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。

デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。

歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。

この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 宗教
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

物質の状態 277/365

物質の状態には固体、液体、気体の3つがある。

『考える人』 220/365

膝よりも腕や頭、上体が前に出ているのはそのためである。

ガザーリー 266/365

ガザーリーは、彼らが宗教的な問題に答えるのに理性を使おうとしていることが、おかしいと考えたのだ。

ウィリアム・シェイクスピア 254/365

彼が劇中に書いた表現が、そのまま日常で現在も使われている例が多くある。

イスラム教の五行 217/365

すべてのイスラム教に課せられる、5つの義務。五柱ともいう。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S