1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 哲学

心身問題 118/365

投稿日:2019年4月28日 更新日:

タコの心身問題――頭足類から考える意識の起源

身体の痛みが脳伝わる仕組みと、心は別ものなのだろうか。

哲学者はそれを考え続けてきた。

身体は心に影響を及ぼすことがあるが、心に起こったことが身体に影響を与えることもある。

デカルトは心身二元論者だった。
心と身体が別のものであり、一方がなくても一方は存在できると考えていた。

科学が進んで、コンピュータは人工知能として、脳を再現できるようになっていくと思われるが、心は再現できるのだろうか?

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。

デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。

歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。

この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 哲学
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ピョートル大帝 148/365

彼はひげを禁止した。

ブラウン対教育委員会裁判 351/365

主席判事のアール・ウォーレンは、その判決理由の中で、「公立教育という分野に『分離すれど平等』の原理が入る余地はない」とした。

カバラ 091/365

世界を創造するために姿を現した神と、完全にうかがい知ることはできない神と。

音楽の基礎 005/365

転調と言えば、話題になっていたのがSHISHAMOの『明日も』という曲だ。

『すばらしい新世界』 149/365

小説のタイトルは、「テンペスト」から取られている。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ