12億人以上の信者をかかえるカトリックは、キリスト教の教派である。
七つの秘跡(正教会では「機密」)を実践することが、カトリックでは信仰の核となる。
洗礼・堅信・聖体・許し・病者の塗油・叙階・婚姻。
カトリック教徒が信じる救いとは、信仰とともに「善い行いをすること」がセットになっており、信仰だけで救われるとするプロテスタントとの違いになっている。
カトリック教派はヴァチカン市国を頂点に、世界に2500以上の司教区に分かれている。
トップに立つのはローマ教皇で、教皇は同時にローマ司教でもある。
(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)
1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365