1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 科学・技術

野口英世 312/365

投稿日:2021年11月8日 更新日:

彼はアフリカの黄熱病の根絶に多大なる貢献をした日本人医師として、現在も各国で称えられている。

左手の手術執刀した医師・渡部鼎に感激し、医師になることを志したと言われる。

1914年にロックフェラー医学研究所の正式な研究者に昇進し、3年連続でノーベル生理学・医学賞の候補になっている。

 

※1000円札紙幣の肖像にもなった。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得る。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて驚きつつ知り、ああそうなのか〜なんて言いながら、ほんの少しだけメモのように書くことを1年間続ける修行。「ああ、365ページある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。教養が身につくかどうか」なんてどうでもいいんです。そこに拘ってはいけない、基礎の基礎。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 科学・技術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

末法思想 196/365

仏教の歴史観にもとづく終末思想。

御柱祭 077/365

正式名は「式年造営御柱大祭」で、寅年と申年に行われる。

高峰譲吉 291/365

バイオテクノロジーの父と呼ばれる。

宮沢賢治 311/365

国民的作家として作品と共にその名が知られているが、生前にはまったくの無名と言ってよいほどだった。

鉄道 270/365

品川駅〜横浜駅間で仮営業が始まったのが1872年。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S