1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 文学

『古今和歌集』 038/365

投稿日:2021年2月7日 更新日:

新古今和歌集 ビギナーズ・クラシックス

全20巻。

醍醐天皇の勅命により編纂された、日本最古の勅撰和歌集。
収録の歌風は3つに分類され、「よみ人しらすの時代」「六歌仙の時代」「撰者の時代」それぞれに特徴がある。

近世・近代に至るまで1000年もの間、詩歌の頂点として尊重され続けた。

紀貫之による「仮名序」は、日本初の本格的な歌論として名高い。

 

※万葉集の「ますらおぶり」に対し「たおやめぶり」を特徴とする。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではあるまいて。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 文学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

和菓子 279/365

製法によって生菓子・干菓子・半生菓子などに分類される。

岡倉天心 320/365

本名は岡倉覚三。

近代国家への歩み 317/365

江戸幕府が倒れ、日本は外国の圧力で開国。

佐渡島・隠岐諸島 351/365

『日本書紀』の神話では、両島は5番目に双子として生まれたとされる。

『鳥獣人物戯画』 096/365

作者や制作目的すら、確証あるものは何も無い。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S