1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 科学・技術

日本刀 109/365

投稿日:2021年4月19日 更新日:

映画刀剣乱舞-継承-

日本独自の製法で作られる刀。

「折れず・曲がらず・切れる」の三拍子を揃えている。

曲がったりせず切れ続けるために重要な「皮鉄(かわがね)」は、玉鋼を熱し、折り曲げ鍛錬することを15回ほど繰り返して作られる。
15回ほど行うとその層は2の15乗となり、3万2768の厚みを有することになる。

西洋とは作り方や思想も異なる日本刀は、その性質上、剣術も独自の方向へ発展させた。

 

※江戸時代には刀の長さは二尺三寸程度と決められた。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 科学・技術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

戦国大名 205/365

実力で領国を支配する大名のことを戦国大名と呼ぶ。

須佐之男命(牛頭天王) 084/365

「素戔嗚尊」とも書く。

武具 060/365

短甲は日本独特の武具である。

針葉樹林 113/365

植林された針葉樹林は放置され、今ではスギ林は花粉を出すだけのものとなっている。

日清戦争・日露戦争 338/365

講和内容に国民が猛烈に反発し、「日比谷焼き討ち事件」などが起こった。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S