1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 科学・技術

日本刀 109/365

投稿日:2021年4月19日 更新日:

映画刀剣乱舞-継承-

日本独自の製法で作られる刀。

「折れず・曲がらず・切れる」の三拍子を揃えている。

曲がったりせず切れ続けるために重要な「皮鉄(かわがね)」は、玉鋼を熱し、折り曲げ鍛錬することを15回ほど繰り返して作られる。
15回ほど行うとその層は2の15乗となり、3万2768の厚みを有することになる。

西洋とは作り方や思想も異なる日本刀は、その性質上、剣術も独自の方向へ発展させた。

 

※江戸時代には刀の長さは二尺三寸程度と決められた。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 科学・技術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

法隆寺 042/365

法隆寺には七不思議が語り継がれている。

北海道 260/365

北海道の森林面積は日本の22%を占める558万ha。

紀貫之 045/365

中世を代表する歌人。

仮名(平仮名・片仮名)314/365

これが「かな」の語源である。

こけし 244/365

江戸時代後期、東北の温泉地で湯治客の土産物として誕生したといわれる。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ