1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 自然

日本人と昆虫 204/365

投稿日:2021年7月23日 更新日:

NHK「香川照之の昆虫すごいぜ!」図鑑 vol.1

日本には3万2千種の昆虫がいると言われる。

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)によると、昆虫の鳴き声を楽しみとして持つ文化があるのは日本とギリシャだけだという。

平安時代には虫を愛でる愛好家が現れ、鎌倉時代には文化として定着していた。
江戸時代には虫売りが町で行商するスタイルも生まれた。

 

※かつては郊外で虫の声を楽しむ「虫聴き」という人気の行楽があった。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得よう。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなのか〜なんて言いながらほんの少しだけ、メモのように書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 自然
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

祝詞 063/365

のりと。

柔術(柔道) 118/365

柔術とは柔道の元となったもの。

海女 349/365

アワビ、サザエ、ウニなどを潜水、採取する漁を行う人のこと。

狂言 159/365

大蔵流・鷲流・和泉流があったが、鷲流は明治に入って廃絶した。

理化学研究所 319/365

株式会社、特殊法人を経て独立行政法人として再発足。その後、国立研究開発法人となった。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ