1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 歴史

平清盛(平家) 149/365

投稿日:2021年5月29日 更新日:

松山ケンイチ主演 大河ドラマ 平清盛 完全版 DVD-BOX II 全6枚+特典ディスク【NHKスクエア限定商品】

伊勢平氏の流れをくみ、6代前には、平将門を討伐した平貞盛がいる。

貴族として異例の出世をしたことから、白河法皇のご落胤ではないかという説がある。
保元の乱(1156年)のあと、平治の乱(1160年)も制し、64歳で死去するまで平氏の栄華を牽引した。

宋との貿易を進め、宋銭・陶磁器・香料・書籍などを輸入し、金・木材などを輸出することで莫大な利益をあげた。

娘の徳子を高倉天皇に入内させ、生まれた安徳天皇の外祖父となった。

 

※『平家物語』には、清盛最後の言葉として「葬儀は無用。頼朝の首を墓前に供えよ」とある。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 歴史
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

巫女 070/365

本来は神からの託宣を憑依、または脱魂して得る女性宗教者のことを指す。

広葉樹林 106/365

しかし現在は、森林の40%が針葉樹林にとって代わられている。

公害 354/365

明治からの急速な近代工業化、そして戦後の高度成長の中で、社会問題にまで発展した公害事件が数多く発生した。

貝原益軒 158/365

彼は『養生訓』の中で、「三楽」を提唱した。

千利休 173/365

「わび茶」を完成させた茶人。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S