1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 芸術

歌川国芳 285/365

投稿日:2021年10月12日 更新日:

ミニチュアアートギャラリー 歌川国芳編 東都三ツ股の図

「武者絵の国芳」と称された絵師。

師匠の初代歌川豊国に入門するも、不遇の時代は長かった。

時の老中・水野忠邦により天保の改革で倹約令が出され、多くの娯楽が禁止となり、人情本や艶本も絶版処分となった。

国芳は『源頼光公館土蜘蛛作妖怪図』で幕府を皮肉り、世情と政治を揶揄する内容は江戸市民の評判を呼んだ。

無類の猫好き。

 

※2011年、『東都三ツ股の図』に「東京スカイツリーが描かれているのでは」と話題になった。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得る。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて驚きつつ知り、ああそうなのか〜なんて言いながら、ほんの少しだけメモのように書くことを1年間続ける修行。「ああ、365ページある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。教養が身につくかどうか」なんてどうでもいいんです。そこに拘ってはいけない、基礎の基礎。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 芸術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フォッサマグナ 022/365

日本の雄大な景観は、フォッサマグナのおかげとも言える。

俳句 206/365

ただし子規は「古池や」の一句のみを「俳諧の歴史上最必要なる者」と絶賛した。

北里柴三郎 277/365

日本の細菌学の父。

民藝運動 362/365

思想家・柳宗悦が始めた収集・研究運動。

竹工芸 209/365

昭和に入っても、独創的な作品を生み出す作家が現れている。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ