1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 科学・技術

武器 053/365

投稿日:2021年2月22日 更新日:

Assassin’s Creed アサシンクリード アサシンブレード仕込み籠手

 

鉄器の登場は、農作業の効率を飛躍的に向上させた。

それと同時に、武器の性能も向上することになった。

朝鮮半島から伝えられた製鉄技術は、日本でも広く武器の製造を可能にしたが、5世紀ごろの炉の性能は高くなく、大陸と同等のものを作ることはできなかった。

砂鉄や餅鉄を材料に鋼を作る技術は、日本の武器を世界にも稀なものへと変貌させていった。
16世紀には玉鋼という、純度の高い鋼の製鉄が可能になり、日本刀の製造に使用され始めた。玉鋼は炭素以外の不純物を含まない、極めて珍しい武器の材料となった。

 

※日本の武器体系の源流となるのは、琉球古武術の武器だと言われている。

 

鍛冶 018/365

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではあるまいて。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 科学・技術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

海女 349/365

アワビ、サザエ、ウニなどを潜水、採取する漁を行う人のこと。

元号 006/365

最初に元号を使ったのは、紀元前、前漢の武帝である。

高村光雲と高村光太郎 341/365

父・高村光雲は仏師・彫刻家。

ウナギ 183/365

世界で獲れるウナギの7割を日本人が食べていると言われる。

檀家制度 252/365

江戸幕府は、日本に住む全ての人に、寺の檀家となることを強制した。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE


■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓


afbロゴ