歴史的木造建築が、1000年を経て現存するのは日本だけである。
それらは激しい災害や時代の風化に耐えてきた建築物であり、今も宮大工による補修が行われている。
宮大工は釘を使わない「木組み」など、複雑で難易度の極めて高い技術を習得した、世界にも類をみない職人集団である。
宮大工が神社仏閣に用いる技術は、現代の建築理論や研究でも完全には解明されていない部分がある。
※聖徳太子の招聘を起源とする株式会社金剛組は、創業578年の、世界最古の企業である。
(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)
斎藤孝監修。自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではあるまいて。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。
1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365