1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 哲学

意思の自由 230/365

投稿日:2019年8月18日 更新日:

自由意思 / FREE WILL

道徳的責任を取るには、その元となる行動が「自由な意思」に基づいていなければならない。

決定論的に、行動が全て決まってしまっているのであれば、たとえ悪事を犯した時にもそれは自分に責任んがあるのではない、と主張することができる。

決定論か、道徳的責任か。

人間にもたらされた自由意思は、哲学において今でも議論の的となっている。

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 哲学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

調性と無調性 306/365

ポップスやニューミュージックのほとんどすべては、調性音楽の部類に入る。

スペイン内戦 302/365

犠牲者の数は100万人を超えたと言われる。

表面張力と水素結合 067/365

これを「表面張力」と呼んでいる。

アントン・チェーホフ 163/365

1896年の「かもめ」初演は散々だった。

黄金比 326/365

約1.1618だが、正確には無理数である。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S