1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 音楽

『四季』 068/365

投稿日:2019年3月9日 更新日:

アントニオ・ヴィヴァルディ音楽 ダウンロード

ヴィヴァルディのヴァイオリンの腕は1715年、演奏を聴いた人たちが驚くほどのものだった。
不遇のうちに人生を終えたが、彼の残した「四季」を知らない人はいない。

四季の楽譜には、作者不明のソネット(詩)が添えられており、例えば「夏」には「焼け付く太陽の容赦ない暑さに/人も家畜もぐったりとしていて/松の木は今にも焦げそう」と書かれている。

曲のイメージ、聴衆の想像力を補助するにあまりある役割を果たしている。

もともと「四季」は、「和製と創意への試み」と題された協奏曲集の一部だったという。

 

 

 

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。

デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。

歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。

この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 音楽
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベートーヴェンの『交響曲第九番「合唱付き」』 180/365

ベートーヴェンは「第九」を完成させた数年後に亡くなった。 これを書いたとき彼は、すでに何も聴こえなくなっていた。 あの繊細で軽快で、幸福感に満ち溢れたクライマックスを持つ「交響曲代食う番」は、聴力を失 …

カール大帝 057/365

トランプのキングのモデルだと言われている。

ジョン・ロック 160/365

彼はイギリス国王に反対するプロテスタント側に与していたため、オランダに亡命した経験もある。

ヴェルサイユ条約 288/365

ヴェルサイユ条約は、1919年、宮殿の「鏡の間」で調印された。

バロック 047/365

オペラの男性主役は、思春期に去勢された「カストラート」が務めた。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S