1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 宗教

ムハンマドの妻たちと娘 252/365

投稿日:2019年9月9日 更新日:

ムハンマド──世界を変えた預言者の生涯

ムハンマドは25歳の時、最初の結婚をした。
それは40歳の女性で、ハディージャと言った。
彼女は献身的にムハンマドが布教していくことを助けた。

彼女が生んだムハンマドとの間にできた、六番目の子供である娘ファーティマは、アリーと結婚する。アリーはのちに第四代カリフ(スンナ派が主張)、初代イマーム(シーア派が主張)になる男だ。

ムハンマドは周りから強く勧められ、メッカにいるときに多妻になった。

アブー・バクルという親友の娘アーイシャを娶ったが、この親友アブーはのちに、初代カリフとなる。

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 宗教
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

リヒャルト・ワーグナー 257/365

ワーグナーは反ユダヤ主義者だった。

アイルランドのジャガイモ飢饉 197/365

アイルランドからアメリカへの大量移民は、この飢饉がきっかけになった。

イタリア・ルネサンス 092/365

ローマ帝国崩壊に始まった文化的な死(それはキリスト教の勃興と重なる)で、「暗黒の中世」と呼ばれた時代が終わった。

形而上学 048/365

アリストテレスは形而上学のことを「第一哲学」と呼んでいたそうだ。

トーラー 007/365

「創世記」「出エジプト記」「レビ記」「民数記」「申命記」。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S