1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 科学・技術

鉄道 270/365

投稿日:2021年9月27日 更新日:

旅と鉄道 2021年増刊1月号 エヴァンゲリオンと鉄道

幕末、江戸幕府はアメリカ領事館に鉄道の経営権を与えたが、明治政府はそれを却下し、イギリスとの協力へ話を進めた。

日本人にとって未知のテクノロジーだった「鉄道」がもたらされたのは、イギリスで初めて実用化された1825年から、約30年後のことである。

品川駅〜横浜駅間で仮営業が始まったのが1872年。
横浜にはこれをきっかけに多くの人が流入し、近代的な国際都市に発展した。

 

※仮営業時の運賃は「上等」が1円50銭、「中等」が1円、「下等」が50銭だった。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得よう。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなのか〜なんて言いながらほんの少しだけ、メモのように書くことを1年間続けます。最低限「365ページある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 科学・技術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歌川国芳 285/365

無類の猫好き。

対馬諸島・五島列島 358/365

独自の生態系を確立している。

卑弥呼 037/365

三国時代の魏に使節を派遣し、「親魏倭王」の称号、金印、銅鏡100枚を贈られている。

和紙 188/365

現存する最古の和紙は東大寺正倉院にある美濃・筑前・豊前の戸籍用紙だとされている。

古学(古義学と古文辞学) 294/365

古学とは江戸中期、朱子学への批判から生まれた儒学原理主義とも言える運動・研究のこと。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ