沖縄諸島は南西諸島中央部、奄美諸島は薩南諸島南部に位置する。
17世紀に薩摩藩の侵攻を受けた琉球王国だったが、独立した国とみなされ、独自の文化を形成している。
奄美は『日本書紀』に「海見嶋」として記録されている。
独自の動物相を持ち、固有種の両生類などが生息する。
※沖縄食文化の一つにヤギ肉料理がある。
(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)
斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得よう。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなのか〜なんて言いながらほんの少しだけ、メモのように書くことを1年間続けます。最低限「365ページある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。
1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365