おんな城主 直虎

おんな城主 直虎第八回「赤ちゃんはまだか」

投稿日:2017年3月1日 更新日:

 

いや、進まねえな…ww

主人公の感情とかどーでもいいから!とか言ったら怒られるんですよ。
しの(貫地谷しほり)の悲しみやいかばかりか…当時の女性の、それも地位ある女性にのし掛かる凄まじいプレッシャーは、現代からは想像すら難しい。
なにせ、「子を挙げた」と表現されるくらいです。
そのくせ、女性の地位はやたら低い。
政治的に表舞台で活躍するわけではないので一概には言えないですが、徳川家康(阿部サダヲ)の妻となる瀬名姫(のちの築山殿・菜々緒)も、本名はわかっていないんだそうです。

おんな城主 直虎第八回「赤ちゃんはまだか」※公式サイトより
http://www.nhk.or.jp/naotora/story/story08/

そんなに有名な絡みのある人でも!?そういう感じなんですね。

で、それを今の「女性の権利が!」という立場から責めると、全くとんでもない、野蛮な男たちの横暴!「HISTRYとはhis storyだ!her(女性)が無視されてる!」ということになるんでしょう。これは「正義」にも似てて、じゃあ完全に男女同権・男女平等の国が尾張とか三河にあって、城主は女性・足軽も女性・男性も虐げられる点では同じ、みたいな国で、この時代を乗り切れるかって言ったらまぁ1週間も持たないでしょう。

時代ってそういう感じで、なんかものすごい犠牲を払いながらも、ゆっくり「良くなって行く」。そういうものですよね。

今回の「赤ちゃんはまだか」は、なんだもう、女同士のバトルって全くヒステリックだねえ、とか思ってしまいがちですが、直親(三浦春馬)の息子こそ、のちの徳川四天王・井伊直政になっていく(その後見をするのがおんな城主直虎)のですし、直政がいなかったら井伊家は歴史から消えていた可能性だってあるわけですから、ここに子が生まれるか・どうかは、ドラマにとってもものすごく重要なポイントであるのです。

ここで、「よし、次郎法師は還俗、直親と夫婦に。」となったと仮定しましょう。ハッピーエンドで、5月くらいに大河ドラマ終了w
当然、男子が生まれれば井伊家の嫡子となるわけですが、今川氏真に、殺された可能性が高い。いやきっと殺されてる。皮肉にも井伊家が断絶せずに存続したのは、亀とおとわが、結ばれなかったからなんですね。

 

今回、「えええ!」と驚いたのは

とうとう、今川は三河を落とし、尾張へ向かおうとします。
とうとう、桶狭間のあの瞬間へ向かうんですね。

今川義元(春風亭昇太)は氏真に家督を譲り、自らは上洛を狙う。
今となっては「公家かぶれの没落家系」と侮られてしまいがちですがこの当時、おそらく「天下を狙える」と言われていたのは武田・今川、このあたりしか有力ではなかったんじゃないでしょうか。
戦国武将としては有名でも、京の都を抑えるのが天下を獲るのと同じ意味だった時代、上洛して凋落した足利将軍に武力でものを言える実力者は、地勢的にも、数人しかいなかったはずです。
そのうちの、「この人、行くんじゃない?」と思われていたのが今川義元。

駿河・遠江を収め、三河を飲み込み尾張へ侵入する。その地図が、示されました(テレビ画面を撮影w)。

えええええ!!!!!

なに?
何にも思わない??

ここですよここ。左端。

 

 

拡大

 

ここにある、島…これって…

 

セントレア空港やんけ!!

今川の終わり信仰は、永禄3年(1560年)。
まさかこの時代にすでに、尾張は沿岸を埋め立て、迫り来る航空時代に備えていたのか…おそるべし、若かりし信長公。

現代の地図に重ねて作られたので、埋立地までは気にしてなかったんですねwww

 

 

 







-おんな城主 直虎
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おんな城主 直虎第二十八回「誰がために城はある」

おんな城主 直虎第二十八回「死の帳面」

世間ではそれを、逢い引きって言いませんか??

おんな城主 直虎第十八回「あるいは裏切りという名の鶴」

おんな城主 直虎第十八回「あるいは裏切りという名の鶴」

その辺りを、「鶴」の方ではほのめかしたいということですね。

南渓和尚

おんな城主 直虎 第四回「女子にこそあれ次郎法師」

あ、「般若湯」でしたかwww

おんな城主 直虎第十四回「徳政令の行方」

苦しいところですね。

おんな城主 直虎第十回「走れ竜宮小僧」

おんな城主 直虎第十回「走れ竜宮小僧」

「竜宮小僧」というのは、今回の大河で創出された概念(キャラクター)です。

master of none

master of none

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「DUPING DELIGHT」

■newアルバム「DUPING DELIGHT」

■newアルバム「BE LIKE HIM」

■newアルバム「BE LIKE HIM」

■ANNIHILATION(YouTube)↓

■ゴールデン・ルール(24時間稼働中)↓

■ゴールデン・ルール(24時間稼働中)↓



afbロゴ

wowow