1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 哲学・思想

こんぴら参り 259/365

投稿日:2021年9月16日 更新日:

こんぴら狗

金刀比羅宮(ことひらぐう。香川県)へ参詣すること。
近世までは「金毘羅大権現(こんぴらだいごんげん)」と呼ばれていた。

江戸時代の貨物船「北前船」の船乗りたちが全国にその霊験譚を伝えたことから信者を獲得し、こんぴら参りの参拝者は激増した。

犬をリレー方式で参拝に連れていく「こんぴら犬」などのユニークな習俗がある。

 

※その起源は雷除けの呪法「琴弾き」など、諸説ある。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得よう。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなのか〜なんて言いながらほんの少しだけ、メモのように書くことを1年間続けます。最低限「365ページある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 哲学・思想
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

柔術(柔道) 118/365

柔術とは柔道の元となったもの。

『竹取物語』 052/365

平安文学の入門編にして、のちの日本における物語文学の下地になった。

『源氏物語絵巻』 089/365

作者不明。

左甚五郎 201/365

稀代の彫刻職人・大工で、彫ったものが動き出すという誉高い名工だが、実在したかどうかはわからない。

池田菊苗 305/365

「うま味」発見のきっかけは、彼の妻が買ってきた湯豆腐用の昆布だったという。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE


■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓


afbロゴ