1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 自然

海底資源の発見 253/365

投稿日:2021年9月10日 更新日:

太平洋のレアアース泥が日本を救う

 

「資源がない」と言われ続けてきた日本だが、近年は近海の海底資源が注目されている。

世界が中国に依存しているレアアース(希土類)が、小笠原諸島の南鳥島付近、深さ約5700mの海底に大量にあることが判明した。

ハイブリッド車のモーターなどに使われるジスプロシウムという物質は、世界需要の730年分が埋蔵されているという。

 

※中国との東シナ海の海底資源における外交問題は、今後さらに大きくなっていく。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得よう。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなのか〜なんて言いながらほんの少しだけ、メモのように書くことを1年間続けます。最低限「365ページある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 自然
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

七五三 069/365

11月15日は旧暦の二十八宿のうち、鬼宿と呼ばれる最吉日である。

萩原朔太郎 304/365

近代詩を芸術的に完成させた詩人・随筆家。

菅原道真 114/365

藤原時平との権力争いの結果、太宰府に流され、そこで没した。

そろばん 242/365

2世紀の中国の数学書『数術記遺』には「珠算」という記述がある。

一遍 231/365

時宗の開祖。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S