中・米・印に続く世界第4位の電力消費力である日本だが、その自給率はわずか8%しかない。
東日本大震災の影響による原発事故以降、日本のエネルギーは石油による火力発電に傾倒している。
輸入に頼るしかない日本のエネルギー資源において、不安定な状態と言える。
近年は日本でも採掘される石炭が再び注目され、「クリーンコール技術」によって大気汚染物質の排出を抑えた発電方法として活用されている。
地熱や風力、潮汐など、日本で活用できる発電方法はあるが、国家の経済全てを支えるほどの規模にはなり得ない。
※日本でも勇払(ゆうふつ。北海道)油ガス田や八橋(やばせ。秋田県)油田など、多くはないが石油が出る。
(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)
斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得よう。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなのか〜なんて言いながらほんの少しだけ、メモのように書くことを1年間続けます。最低限「365ページある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。
1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365