1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 文学

夏目漱石 220/365

投稿日:2021年8月8日 更新日:

それから

明治〜大正の文豪。

英語教師として松山、熊本で勤務し、英語教育法研究のために官費でイギリス留学もした。
小説『坊っちゃん』で注目された後、教職を辞して朝日新聞社へ入社。

『虞美人草』の連載でプロ作家として本格デビューした。
胃潰瘍とノイローゼ、家族の不幸など、実生活では波乱万丈な人生を送ることになった。
作品の初期には文体やテーマにユーモアがあるが、後期の作品作りには変遷した。
常に病との戦いがあった。

 

※「I Love You」を「月が綺麗ですね」と訳したというのは、西洋嫌いの彼らしいエピソードとして語られることが多いが、典拠は不明である。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野から、日本にまつわる365日分の知識を得よう。この本を読み、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなのか〜なんて言いながらほんの少しだけ、メモのように書くことを1年間続けます。最低限「365ページある本を読んだんだ!」という事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 文学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

松尾芭蕉 157/365

相反する二つの課題の両立が、芭蕉の思想にして達した境地だった。

和服(着物) 181/365

平安時代の小袖が、着物の原型だと言われている。

合気道 139/365

創始者は植芝盛平。

平野(関東平野) 050/365

含有する鉄分が風化によって酸化している「赤土」が特徴である。

後醍醐天皇 177/365

満50歳で亡くなるまで、北朝打倒に熱意を燃やし続けた。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ