1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 文学

川柳 164/365

投稿日:2021年6月13日 更新日:

サラリーマン川柳 ごくじょう傑作選

江戸期に起こった庶民文学の一つ。

『俳風柳多留』に収められる句を独立して川柳と呼ぶようになった。
刊行者は俳諧師・柄井川柳(からいせんりゅう)。

川柳は当時から世相批判やパロディを含むため、「うがち」の文学と呼ばれた。

 

※葛飾北斎は「卍」という柳号で、『柳多留』に181句が採用されている。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 文学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高峰譲吉 291/365

バイオテクノロジーの父と呼ばれる。

須佐之男命(牛頭天王) 084/365

「素戔嗚尊」とも書く。

和柄 223/365

「市松模様」は江戸時代の役者・佐野川市松が愛用していたことから名前がついた。

和算 179/365

江戸時代に飛躍的に発展した。

農業 127/365

生産性を高めることが生活の質を上げ、租税を基礎とする社会は国家の強さと比例した。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ