1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 哲学・思想

法隆寺 042/365

投稿日:2021年2月11日 更新日:

法隆寺 DVD-BOX

 

現存する、世界最古の木造建築であり、聖徳宗総本山。

聖徳太子が父である用明天皇の意思を継ぎ、建立されたとされる。

法隆寺には七不思議が語り継がれている。

1、蜘蛛が巣を作らない
2、南大門まえに鯛石という大きな石がある
3、五重塔の相輪に鎌が刺さっている
4、地下に埋められた蔵がある
5、境内のカエルに片目がない
6、夢殿の礼盤の裏が汗をかいている
7、雨だれが地面に穴をあけない

の7つである。

日本書紀には670年、「法隆寺は全焼した」と記されているが、議論は続いている。

 

※正岡子規は「法隆寺の茶店に憩ひて」と前書きして、有名な「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」を詠んだ。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではあるまいて。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 哲学・思想
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

書道 097/365

奈良時代に筆・墨・紙の作り方とともに伝来した。

前方後円墳 058/365

北海道・青森・秋田・沖縄を除く都道府県から、4,700基が発見されている。

与謝野晶子 255/365

生涯に記した短歌は5万首とも言われる。

俳句 206/365

ただし子規は「古池や」の一句のみを「俳諧の歴史上最必要なる者」と絶賛した。

宮沢賢治 311/365

国民的作家として作品と共にその名が知られているが、生前にはまったくの無名と言ってよいほどだった。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ