ニュース手短に。

死亡自粛要請〜買い占めないこころ2020〜

投稿日:

 

東京では2020年、「外出自粛要請」が出され、不要不急の週末の外出をしないよう「お願い」されている状況です。

小池知事「知事の部屋」/記者会見(令和2年3月25日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2020/03/25.html

お願いされたら普通はそうですか、と自粛できるところはするしかないです。
せっかくのお花見だけど…まぁしょうがないね、とみんな大人しくするよう、予定を変更しています。

「不要不急」っていうのは難しいところですよね。
桜ってすぐ散るので「いま宴会せずにいつするのだ!!」と、「急を要する」意気込みで敢行する人らも、いるにはいるでしょう。

だけど「要請」なので、逮捕されるとかそういうことはない。

問題は仕事です。
「不要不急」に、仕事は含まれない??

今日働かないと明日明後日の食費ないんだけど、っていう時だってあるでしょう。
「蓄えてないのが悪い」と平然と言える人って、他人の死体見ても踏んづけて進んでいくタイプなんですかね。

「働きにも行かないようにお願い」されて仕事をしないとお金にならない。
なので「死にますけど政府から補償などは…?」

「死なないようにお願い」が出たりしそう。

「死亡自粛要請」。

そうでなくてもすでに倒産・廃業が視野に入ってきてる人は多くいます。
小・中規模の飲食店やってる人なんかは、もうやばい。

そして小池都知事による記者会見が終わってから、スーパーでは「爆買い」が始まりました。

棚に商品がない。唖然とします。

「買い占め」と表現しますけど、「買い占める」は、他人が買えないくらい、一人で買ってしまうことですよね。みんな、自分が買い占めてるつもりなんてない。

この「つもりがない」が一番怖いんですけれども、物流のタイミングを考えても、普通に過ごしてれば普通に、買い物は続けられるはずです。

もちろんそれは、物流企業が動いてくれていることが前提ですけれども、もはやパニック、です。

パニックにならないように気をつけるには、「流行りに乗らない」訓練が必要なんです。
パニックは、「この流れに乗らないとやばいかも」と思うこころから発生する。

ちょっと面白がる感じで「パニックが起こってるなぁ〜」と傍観してる気持ちを維持してるつもりで、実際はカゴに不要不朽の食材がたんまり…。ぜんぜん、俯瞰なんかできてないわけです。

これは「流行に乗ることが、恥ずかしくないこと」と日頃から慣らされていることと、つながっていますよね。

「あえて流行りに乗ってみた!」というノリ、は、全然コントロールなんか出来ないんですよ、いざとなったら。

タピオカのことは悪く言うつもりはぜんぜんないですけど、2019年に大流行したタピオカドリンク、今でも毎日飲んでます!っていう人もいるでしょうけれど、「もう流行ってない」「廃れた」ということ自体を悲しんでる人って、あんなに飲んでた人らの、何割くらいいるんでしょうか?

「流行」は自分の責任ではないので、「廃れる」にも一切の責任感は感じないんですよね。
無責任な、体重移動を繰り返しているのは「流行に翻弄されている人」です。

極端に言えば「流行やパニックに踊らされるやつはアホなのだ」と、端然と、毅然としたこころでいることが大切なんですね。

不思議なのは現在、スーパーマーケットからカップ麺が消え、それがフリマアプリで出品され、という状況なのですが、コンビニには普通に売ってるんですよね…。実は不思議でもなんでもなく「自分で思うエリアで、自分の許容範囲でパニックになってるだけ」っていうことですから。

買い占めないこころ。

「別に買い占めてないよ」って言う人ばかりなんですけど、「騒動の体験」は、「正しいことをやっている」という勘違いにすり替わってしまいます。

その構造は、いわゆる「渋谷のハロウィン」とまったく同じです。

みなさん、このページを思い出しているようですね。

 

そして、ワイドショーをやっている各社が、テグスネ引いて待っていた「芸能人とコロナニュースの合体」の瞬間がやってきて、嬉々として報道されていますよね。有名人が陽性だった、と。
名前はここには書きませんが、ワイドショーは、どんな題材でも「芸能ニュース化」できることを常に願っています。なぜなら、「芸能ニュース」が大好きで大好きでしょうがない人らが、ワイドショーの視聴者だからです。

 

こういう知らせも。

わーいやったー!って、その頃、観光に行く余力が残っているのかどうか…ですよね。
「終息後」にタダにするんじゃなくて、今して欲しい。

 

というかタダじゃなくていいから、高速に乗るための料金に使える現金を、支給するべきではないでしょうか。国債発行しなさいよって。国がお金出さないで誰が出すんですかねえ。







-ニュース手短に。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

郵便料金、値上げですよ〜

取り扱いなかった大きめの規格も取り扱われるようになるようだし!

罰金から逃げて524人逮捕?

20時までは侵入禁止の路地へゆっくり入ってしまい、パトカーにゆっくり停められました。ああいうのって、奇跡的なタイミングでパトカーいますねw

「叩く」と「擁護」の間にある静寂〜フクロ叩きをする方に回るな〜

ミソジニーとは「女性嫌悪」「女性蔑視」と訳される言葉です。
なんと「三十路」とは関係ないんですって!!!
ギリシャ語の「女性」と「嫌悪」が合体してできている言葉なのだそうです。

クラスターとスプレッダー

これ、従来の風邪なら土台、多すぎて無理なことなんでしょうけど、新型コロナは逆に「まだ歴が浅くて少ない」からこそ、追跡が(完璧ではないにせよ)可能、ってことなんでしょう。

ちみ「処理水」に関するカスみたいなデマを信じることなかれ

冷静だけどそこに込められた怒りと悲哀が、鍛造した短刀のように鋭く刺さってきます。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S