1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 哲学

ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン 356/365

投稿日:2019年12月22日 更新日:

ヴィトゲンシュタイン(廉価版) [DVD]

彼は最初の著作「論理的哲学論考」を、従軍した戦闘中の塹壕や、捕虜収容所の中で書き上げた。次の著作「哲学探究」は遺作となったが、彼の哲学的論考は今でも大きな影響を与えている。

「論理的哲学論考」の最後でヴィトゲンシュタインは「語ることのできないものについては、沈黙しなくてはならない」と語っており、この謎めいた一文の解釈についての議論は尽きない。

彼は哲学的問題は、言語についての混乱に原因があると語った。
私たちが言葉を標準とは違う使い方をしたり、言葉の多様な使われ方を無視している時に、混乱は起きるとした。

言語の意味を明らかにすることが重要とし、哲学の治療的概念を提唱した。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないかという実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、ほんの少しだけ書くことを1年間続けています。最低限「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいいんじゃないか、と。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 哲学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カトリック教会 168/365

洗礼・堅信・聖体・許し・病者の塗油・叙階・婚姻。

クラシックとポップスの架け橋ージョージ・ガーシュインとレナード・バーンスタインー 355/365

二人は、ミュージカル界の偉人でもある。

ヘンデルの『メサイア』 103/365

彼はこの「メサイア」をわずか24日ほどで書き上げたという。

形而上学 048/365

アリストテレスは形而上学のことを「第一哲学」と呼んでいたそうだ。

キュビズム 311/365

ブラックとパブロ・ピカソは、主としてフォルムを分解することに関心を寄せた。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE


■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓


afbロゴ