1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 歴史

アポマトックス・コートハウス 239/365

投稿日:2019年8月27日 更新日:

南北戰爭の遺産

1865年4月9日の午後、南北戦争は終結した。

55万人以上の兵士が死に、数十万人が負傷した、アメリカ史上もっとも多くの死傷者を出した戦争は、南軍の降伏で幕を下ろした。

ユリシーズ・S・グラントは北軍の司令官で、この日の午後、ヴァージニア州のアポマトックス・コートハウスにある、小さな農家へ向かった。
愛馬シンシナティで到着した彼を待っていたのは、南軍司令官、ロバート・E・リーだった。

お互い軍歴を経て、激戦をかいくぐった上での終戦文書への調印は、今でもアメリカ市民に語り継がれている。

リンカーンの絶大なる信頼を得ていた北軍のグラントは、回想録に「かくも長きにわたって勇敢に戦い、ある目的のためにこれほど苦闘してきた敵が降伏するのを見て、私は喜ぶ気になれなかった。たとえその目的が、私が思うに、これまで人民が戦ってきた中で最悪の目的のひとつだったとしてもである」とつづっている。

 

 

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 歴史
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 082/365

彼女のために作曲した練習曲は、今でも多くのピアニスト志望者の練習曲になっている。

『最後の晩餐』 080/365

ダヴィンチは、ユダの心理状態を描いた。

定言命法244/365

無条件の道徳法則が適用される場合、それは命令形で示される。

化学結合 270/365

化学結合には「共有結合」「イオン結合」「金属結合」の三種類がある。

カール・マルクス 265/365

それを実験した大規模な国家がソ連だったが、腐敗で自滅した。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S