1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 科学

光化学 284/365

投稿日:2019年10月11日 更新日:

草笛光子のクローゼット

光は、光子と呼ばれるエネルギーの塊である。

光の全帯域である電磁スペクトルには、可視光線、電波、マイクロ波、赤外線、紫外線が含まれる。

それぞれが独自の波長、周波数、エネルギー量を持つ。

可視光線に敏感に反応する習性を利用して、ゼラチンに銀塩結晶の粒を混ぜ、感光層を作ることで映像を浮かび上がらせるのが、写真の原理である。

感光層に使われるゼラチンは、フルーツゼリーなどで使われるのと同じものを生成して純度を高めたものだ。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 科学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

心身問題 118/365

身体の痛みが脳伝わる仕組みと、心は別ものなのだろうか。

アントニオ・ヴィヴァルディ 061/365

今でも、ヴィヴァルディの曲を聴かない日はない、というほどに、日常のBGMとして流れている。

カバラ 091/365

世界を創造するために姿を現した神と、完全にうかがい知ることはできない神と。

『星月夜』 269/365

ゴッホは1889年6月19日の夜、サン=レミの精神病院で、これを描いた。

マルティン・ハイデッガー 300/365

彼は「技術(世界を私たちが自由に使える資源と見なす考え方)」に対し、極めて批判的だった。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ