見たもの、思うこと。

大阪のジョジョ展へ行ってきたで

投稿日:2019年1月11日 更新日:

ズキュウウン

梅田のメルセデス・ミー。

コースターが付いてました。

ひっくり返すと、
「底にッッ」。

あっ、オーソンだ!!

ここですね。

メルセデスミーは梅田にあって、オーソンは難波にある。

 

そしてオロビアンコ。

“黄金のイタリアンコラボ” がはじまる─ 新たな冒険の覚悟はいいか。
https://jojo-orobianco.com/

お店は、ここにあります。北新地。

ジョルノのゴールド・エクスペリエンス・サラダ。

黄金の風ゴールデンリゾット。

フーゴのイチゴソース パンナコッタ

アバッキオのコーヒー(または紅茶を選べます)

いやいや、アバッキオのコーヒーって、あれでしょ…?

 

このコラボメニューは2019年1月11日まで、です。

第二弾が、また始まるんだそうですよ。

 

大阪のジョジョ原画展は、天保山で行われています。

無類のデートスポット(だった)天保山、今は色々ありますけど、デートでなくなんでもなく、何度となく行きましたねえええ昔。

左に見えるのが海遊館です。久しぶりに入りたかった。

うおおお

お正月を超えて、でしたがタイミングが良かったのか、割と空いてました。
早い時間に行くのが良い、ということですね。

 

大阪では新しく、「年賀原画」が追加されました。

多少、グッズも買いました(死蔵率高し)。
それはまた機を新たにして紹介します。

 

東京会場のやつ↓

六本木JOJO原画展とOWSONとドドドカー

「ジョジョ展」「ジョジョフェス(仙台)」に関する記事はこちらから。
https://standtheworld.net/?s=ジョジョ展&x=0&y=0







-見たもの、思うこと。
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Micheal Franks

マイケル・フランクス

ぬおおおお、と驚きました。

TSUTAYA

二十才まえにYOKOHAMAに生きてたら…

「なぜ、タダなのか」を考えないと、自分の徳は積まれない。

三度目の殺人

えーっと、何度目の殺人?『三度目の殺人』。

その意味では「すごいおっさんは、本当に顔がすごい」と、本物の役者のアップの凄みを改めて感じたのでした。

崇道天皇社

日本の魔王・崇道天皇がいる場所。

「あの人の魂を鎮めないといけない」と多くの人、とりわけ権力者たちが考えるということは、「あの人は怒っている。だって、無実だったんだもの」と、多くの人、とりわけ、刑を決めた人たちが、思ってたってことじゃないか。

フリーの人、用。

今すぐ使う・使わないは別にして「とりあえず」で「あっ!」って思い出して「よかったー」って思えるパターン、たまにありますもんね。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S