「未知の光線」という意味で、X線と名付けられた。
現在では発見者ヴィルヘルム・レントゲンの名から、レントゲン線と呼ばれることが多い。
まったくの偶然からレントゲン博士はこの光線の効能を発見した。
1895年のことである。
X線で人の衣服だけを透視することはできないが、20世紀初頭にはそれが可能ではないかと論じられ、政治家たちはX線装置を法律で、禁止しようとしていたという。
(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)
1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365