1日1ページ、世界の教養365 宗教

ソドムとゴモラ 042/365

投稿日:2019年2月11日 更新日:

ウルトラ怪獣シリーズ 02 ゴモラ

ソドムの街の人たちは、どんな罪を犯していたのか。

神が「10人の正しいものがいなければ滅ぼす」とまで言い切った街とは、どんな退廃を見せていたのだろうか。

英語では不自然な性行為のことを「ソドミー」という。
逆に、現代では差別的な表現になるが、これは一部のキリスト教徒たちが、ソドムの街には「男色」がはびこっていたからだ、と考えていかたらだという。

また、ユダヤ教の人々は「もてなさない罪」があると信じていた。
死海に沈んでいるのではないかと言われているソドムとゴモラの街の人々は、もてなしをしなかった。人をもてなさないというのは神にとって、大きな罪だったのだ。

けっきょく、遣わされた天使をもてなさず、腐敗を正さなかったので街は業火に焼かれた。「お前の家族だけは助けてやるから逃げろ。ただし振り返るな」と天使に言われていたアブラハムの甥・ロト。

彼の妻は逃げる最中に振り返ってしまったため、塩の柱にされてしまった。

条件・仕打ち共に、かなり苛烈な神である。

 

 

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。

デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。

歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。

この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、世界の教養365, 宗教
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュゼッペ・ヴェルディ 243/365

彼はミラノ音楽院への入学ができず、個人教授をつけて学習していた。

イスラム教の広がり 050/365

爆発的に拡大したイスラム教地域は、科学・文化の面でもヨーロッパを凌駕した。

化学結合 270/365

化学結合には「共有結合」「イオン結合」「金属結合」の三種類がある。

オーギュスト・ルノワール 234/365

「神々の楽園としての地上世界。それを私は描きたいのだ」とルノワールは言った。

『荒地』 219/365

西洋で戦後に生まれた恐怖・人間疎外・幻滅のすべてが凝縮されている、と評される。

master of none

master of none

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「DUPING DELIGHT」

■newアルバム「DUPING DELIGHT」

■newアルバム「BE LIKE HIM」

■newアルバム「BE LIKE HIM」

■ANNIHILATION(YouTube)↓

■ゴールデン・ルール(24時間稼働中)↓

■ゴールデン・ルール(24時間稼働中)↓



afbロゴ

wowow