1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 歴史

大陸横断鉄道 246/365

投稿日:2019年9月3日 更新日:

大陸横断鉄道―政商スタンフォード (ザ・アメリカ 勝者の歴史)

1869年開通。

アメリカ西海岸と東海岸をつなぐ鉄道。
中国とアイルランドからの移民たちが働き、1日に15km以上のペースで工事を進め、7年かけて作られた。

それまで、平原と山脈が立ちはだかる大陸横断は、困難すぎる旅のために敬遠され、旅人は南アメリカを回り込む海路を取っていた。

敷設を担った二大会社のうちの一つ、セントラル・パシフィック鉄道の経営陣には、のちにその財産でスタンフォード大学を設立することになる、リーランド・スタンフォードがいた。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 歴史
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

正規曲線 354/365

正規曲線を最初に思いついたのはアブラーム・ド・モアヴルだが、特徴を数多く発見しているガウスの功績をして「ガウス曲線」と呼ばれることも多い。 正規曲線では、代表値(平均値、メジアン、モード)は、すべて同 …

アントニーン・ドヴォルザーク 285/365

彼が他の作曲家と違うところは、各地の民謡の旋律を熱心に取り入れているところだ。

超新星 039/365

そして地球人は、偶然この星にたどり着いたそれらの元素でできた金属を、ありがたそうに採掘・加工・流通させて、人生を守る何かのように、大事に保管している。

『叫び』 290/365

中央の人物はムンク本人である。

『吠える』 240/365

時代に対し、激しい非難を浴びせ続ける彼の言葉は、出版直後に発禁処分を受けるにじゅうぶんなものだった。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S