1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 歴史

カール大帝 057/365

投稿日:2019年2月26日 更新日:

【ケース販売】明治 カール チーズあじ 64g×10袋

ヴォルテールをして「神聖でも/ローマでも/帝国でも/ない」と言わしめた、神聖ローマ帝国の初代皇帝。

ローマ帝国が分裂し、さらに西ローマは崩壊し、キリスト教が人心を掌握する中、ヨーロッパは暗黒時代に突入する。

ローマ帝国に攻められ、服従し、一角を担うことになっていたゲルマンの民・フランク族の王だったカールは、ローマ教皇から皇帝の冠を戴くことになった。

ヨーロッパぶんどり時代になってしまった地域で、今のドイツとフランスの基礎を築いたカール大帝は、アレクサンドロス大王などとともに、「九偉人」に数えられている。

トランプのキングのモデルだと言われている。

 

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。

デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。

歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。

この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 歴史
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ホイッスラーの母』 192/365

この絵はアメリカの母親を讃えるために、郵便切手の図柄に採用された(1934年)。

ジョン・ロック 160/365

彼はイギリス国王に反対するプロテスタント側に与していたため、オランダに亡命した経験もある。

チャールズ・ダーウィンと自然選択 130/365

彼の母は、あのジョサイア・ウェッジウッドの娘である。

チャールズ・ディケンズ 205/365

ディケンズは多作で知られる。

アレクサンドロス大王 022/365

20歳で王位を継いだ大王は、33歳で死ぬ。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S