1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 哲学

プラトン 020/365

投稿日:2019年1月20日 更新日:

プラトーン(字幕版)

プラトンは魂を「欲望」「気概」「理性」の三つに分け流という考えを提示した。そしてそれらによって、「国家の正しい姿」を論じようとした。

そのころの国家的ポリス社会では、人工的にも、地勢的にも、じゅうぶんに説明可能なことだったのだろう。

裕福な家庭に生まれた市民でありながら政治家にはならず、哲学に進んだプラトン。

この世にあるものは「イデア」を模倣しているのだと考えたその発想力は、やはり現代にも受け継がれ、抽象的な思考の原器となっているのだと言えるのだろう。

ソクラテスの弟子でありアリストテレスの師であるプラトンは、「プラトニック・ラブ」という言葉でずいぶんと誤解をされてもいるようだ。

 

 

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。

デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。

歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。

この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 哲学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

テネシー・ウィリアムズ 247/365

本名はトマス・ラニーア・ウィリアムズという。

温室効果 025/365

これは「人類初」のことなのか。

『ロリータ』 268/365

彼が英語で書いたこの物語は、アメリカでは出版社が見つからず、結局フランスで出版された。

アドルフ・ヒトラー 309/365

今もその頭蓋骨は、モスクワの政府庁舎に保管されている。

ヘンデルの『メサイア』 103/365

彼はこの「メサイア」をわずか24日ほどで書き上げたという。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ