PC・モバイル・WP・iPhoneなどのこと

パソコンからインスタグラムへ写真を投稿する方法

投稿日:

 

Macの場合、です。
Macの中にある写真をInstagramに投稿するには、「写真をiPhoneになんとかして転送して、それから iPhoneでインスタを立ち上げて投稿する」っていうことしかできないと思い込んでたんですが、そんなわけあるかばか!と自分を叱咤し、調べてできることがわかったので書き記しておきます。

 

Safariがやりやすいようなので、やりましょう。

 

まずiPhone用の画面にする。

Safariを立ち上げ、「環境設定」を開きましょう。

Safariってこれね。言う必要ないけど。

「環境設定」を開くと

こういう画面が出てきますよね。

「詳細」の、一番下にある「メニューバーに“開発”メニューを表示」に、チェックを入れましょう。

そうすると。

あっ、「開発」って書いてありますね!

ポインタ(矢印)を持っていくと、こういう感じのが出てきます。

ここにある、「Safari — iOS 11.0 — iPhone」というところを選びましょう。

 

用意ができた。では…

インスタグラムのページを開きます。

https://www.instagram.com

すると…あっ!!

 

↑ほら、一番下のところ、iPhoneでインスタ開いたときみたいに、アイコンが出てるでしょ!?

これは「パソコンだけど、 iPhoneみたいな感じで見れるようにしてまっせ〜」という状態です。

真ん中の「+」を押すと、パソコンの中からファイルを選べます。

 

で、そのまま投稿できる、と。

iPhoneでできるみたいな、「光」や「チルト」の調節はできません。
色を変える「フィルター」の変更だけが可能です。

 

以上、「Macからインスタへ投稿する方法」でした。

Windows→Android、とかは自分で調べてよね!!ばいばい!!

 

 

 







-PC・モバイル・WP・iPhoneなどのこと
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

読みやすく役に立つブログの要素3つとは?

じゃあどうしたらいいんでしょう?

楽天モバイルに乗り換える男・前編

だって利用状況は、人それぞれ違って当たり前だし。

ハードディスクな端子の旅 in JAPAN

トライあんどエラー(買ってみたり使ってみたり落胆したり成功したり返品したり)を繰り返すしかないですね。

こんなの初めて見た!カーネル・パニック・ダーウィン・エラー

なんだこの、懐かしき0S9の香りはwww

新しいiMacが来るまでに来るもの

とりあえずこの3つが、手元に届きました(本体はまだです)。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S