見たもの、思うこと。

ジョジョ展2017その4【ジョジョフェスカフェ編】

投稿日:2017年9月10日 更新日:

 

ジョジョ展は喝采賞賛杜王町、もはや他では食えま仙台。

その1【概要編】はこちら
その2【マンホールコンプリート編】はこちら
その3【OWSON編】はこちら
その5【カメユーマーケット編】はこちら
その6【パン編】はこちら
その7【原画展編】はこちら

 

ここは、若者が集うファッションビル、と言っても良いのでしょう。
東京で言えば渋谷・マルイに当たるような、先端の流行が集まる場所。

仙台フォーラスは、ここです。

 

一階につくと、いきなり東方仗助が一人で立っています。

 

足元は…

ちゃんと、「入」の字が削り取られてる。

この建物の壁・階段・床、その他いろんなところに、「ハーベスト」のシールが貼ってあります。
これも、グッズ化すればいいのに…。

正面玄関、「フォーラス」の「F」だど。

北側の外壁。

 

大きな告知。

立派なビルです。

 

アニメを使った告知VTRがエンドレスで。

 

一階ロビーの仗助の全身フォルム。等身大?

 

床に…足跡(ハイウェイスター)が…。
ヒタヒタ。

 

エレベータに乗ろうと…おおッ!?

 

 

あんた…今おれの頭のことなんつった!

 

 

もう片側のエレベータ。

 

だが断る。

あ、あああ…

 

なんとか8階まで上がると…
ドドーン。

まずはグッズ売り場、という感じ。

杜王(江陽)グランドホテルに8/23まであったこれらフィギュア展示も、こちらに移設されたんですね。
スタッフ方の苦労がしのばれます。

 

カフェに入ります。

これを頼んでみました。

承太郎の帽子パン。
「J」と「ハート」はクッキーです。

まぁ、1個だけっていうのもアレなんで…。

 

お前はパンを食う。
そう、おれは「お前はパンを食う」パンを食う。

意外に(失礼)このパンがとても美味い。
最近はあまりパン類を食べない私ですが、やばい、美味い。

二つ目のパンを食べながら「これ、帰りまでにもう一回(もう一食)、来るな…」という予感を持っておりました。

 

階段にも重ちーの痕跡が…。

 

一階に降りて来ると、トニオさんのお店(売店)が出ているではないですか。

 

あのパンたちは、ここで買えるんですね(売り切れ続出)。

 

 

 

夜、もう一度来てしまいました。

 

やはり、これを食わねば…?

 

トニオ・トラサルディ監修「娼婦風スパゲティー」

この「娼婦風」って謎ですよね。
どこがどう娼婦なのか。
「売春婦風」ではいかんのか。
「風俗嬢風」とは違うのか。

味は、ガーリックのきいた、カラうまです(雑な感想)。

特に淫靡さも猥雑さもありません。
子供も食べて大丈夫。
18禁でもなかった。
当たり前か。

どこのお話か知りませんがその昔、ある娼婦が、あまりにも忙しすぎて、テキトーに作ったら飛び上がるほど美味かった、というエピソードからついた名前なんだそうです。
店内の放送で言ってましたが、「ごたまぜパスタ」ってことですね。
残り物とか冷蔵庫に入ってたものをどんどん入れていい、チャーハンとか餃子とかと同じような考えということでしょうか。
普通は「プッタネスカ」と呼ばれているそうです。

ああ、もう閉店ですね。20時半。

で、急ぎがちに食べていると、どうも、床が揺れてる気がするんです。
いや、仙台駅は少し離れてるし、大きなダンプが通って影響するほどの建物ではないし…これってひょっとして微震?なんかずーっと揺れてるんですけど…と思ってフと見ると。

あっ

エグザイル・パーフェクト・ジム!!
少年少女たちが、ズンズクズンズク、ずーっとダンスレッスンを受けてたんですよ。
それで揺れてた。

グッズは売り切れ・完売・入荷未定が続出。
本格的なコラボアイテムもあったり、ワンフェスでしか手に入らなかった物の再販があったり、賑わってました。
ここでTシャツ買ったのか、早速着替えてる人もいっぱい。
大人中心。
堪能しました。

 







-見たもの、思うこと。
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネットのせいで世の中がどうなる、とかって本当にあるのか?

実は政治的・思想的なことでは「丸くなった石は最下流まで流され、川底に沈殿し、もう、そこから動くことはない」と例えることができるかも。

映画に見る、昔のタバコの常識と「おっさんづくり」の理由

診察室で、レントゲン写真を持っている医者(高橋悦史)が、もうすでに火をつけたタバコを手に持っている!!

清和天皇

猛烈な巨大地震が来るパタァーーーンッッ!!

また今日も、そう思って、思うだけで終わる。

TABICA

田舎体験は金出して買う時代

開催日 x 地域 x 目的、で検索するだけでもちょっと楽しい。

ジョジョ展2017その5【カメユーマーケット編】

いろいろ事情があるんでしょう。
それを「あげてるヤツいねが〜」と確認もしてないですけどね。

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「DUPING DELIGHT」

■newアルバム「DUPING DELIGHT」

■newアルバム「BE LIKE HIM」

■newアルバム「BE LIKE HIM」

■ANNIHILATION(YouTube)↓

■ゴールデン・ルール(24時間稼働中)↓

■ゴールデン・ルール(24時間稼働中)↓



afbロゴ

wowow