1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 芸術

金閣寺と銀閣寺 131/365

投稿日:2021年5月11日 更新日:

メタリックナノパズル ゴールドシリーズ 金閣寺

金閣寺は足利義満による北山文化。
銀閣寺は足利義政による東山文化の、それぞれの象徴である。

圧倒的な栄華を誇った三代・足利義満は、その権力の象徴を鹿苑寺金閣で表現した。

応仁の乱を経た八代将軍・足利義政はわび・サビを理解し、禅宗的な美意識を好んだと思われる。
金閣は1950年に一度焼失したが、銀閣は当時のままである。

 

※「銀閣」には銀箔を貼る予定はなかった。対比のためにそう呼ばれているだけである。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 芸術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏目漱石 220/365

小説『坊っちゃん』で注目された後、教職を辞して朝日新聞社へ入社。

琵琶湖 316/365

古くは「水の浄土」と呼ばれ、周囲には多くの寺社が建立された。

山岳信仰(山伏/修験道) 126/365

土着の信仰と道教・仏教・陰陽道などが習合し、独特の信仰に発展した。

平野(関東平野) 050/365

含有する鉄分が風化によって酸化している「赤土」が特徴である。

喜多川歌麿 271/365

美人画を得意とする絵師。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓


afbロゴ