1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 哲学・思想

山岳信仰(山伏/修験道) 126/365

投稿日:2021年5月6日 更新日:

登拝開運祈願 山伏ガール

山そのものに畏怖を感じ、信仰の対象とするのを山岳信仰という。

山で寝食し、修行する者のことを山伏という。
修験道の開祖と言われる役小角(えんのおづぬ。役行者)は葛城山で修行し、孔雀明王の呪法を身について、鬼神を使役したと伝わる。

土着の信仰と道教・仏教・陰陽道などが習合し、独特の信仰に発展した。

 

※死者の魂が霊山に向かうとする信仰は、高野山、恐山などに残っている。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 哲学・思想
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水道 151/365

上水道建設の成功があって初めて、江戸は100万都市に成長した。

『古今和歌集』 038/365

全20巻。

江戸の三大大火 254/365

明暦3年、明和9年、文化3年に起こった火事を「江戸の三大大火」と呼ぶ。

『解体新書(ターヘル・アナトミア)』 200/365

日本最初の本格的な解剖学書。

こんぴら参り 259/365

近世までは「金毘羅大権現(こんぴらだいごんげん)」と呼ばれていた。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ