見たもの、思うこと。

マイケル・フランクス

投稿日:2016年8月25日 更新日:

Micheal Franks

 

先日、知り合いが「ラジオ番組でマイケル・フランクスの曲をかけました」とおっしゃっていて、ぬおおおお、と驚いた。

高校生の時に「Antonio’s Song」を聴いて「Practice Makes Perfect」に感動していた自分は、音楽はどんな通り道でもたどり着ける、素晴らしいものだなぁと改めて思った次第だ。

そんな私は当時、WOWOWで来日公演のライブがあって、それを食い入るように見ていた。

それをYouTubeにアップしてる人がいた!!

1993年か…。

 

 

懐かし。

まさに、この番組だ。
VHSに録画して、ラベルを貼り、擦切れるまで見ていた。

いいなぁ…。
AORサウンドの極み。

ちなみに1993年といえば、TRFがデビュー。
ZARD、WANDS、T-BOLAN、DEEN、大黒摩季らビーイング系アーティストがシングル年間TOP50のうち20作以上を占めた年。
THE 虎舞竜のシングル「ロード」大ヒット。
THE BOOMの「島唄 」が大ヒット。
藤井フミヤの「TRUE LOVE」が大ヒット。

これらは全く聴かず、マイケル・フランクスやロキシー・ミュージックやジーザス・ジョーンズを一生懸命聴いていた。

「私って変わってるでしょ?」ということが言いたいのではなく、その当時、全く知らないに近い状態であってもやっぱり今となっては「島唄 」も好きだし「TRUE LOVE」も歌えたりする。

上にも書いたように音楽はどんな経路からでもたどり着けることのできる、時代を超える素晴らしいものだなぁと改めて思うのである。

ずいぶん世代が違うのに!と、そのラジオ番組で「The Dream」をかけたという方のことを思いましたが、自分もじゅうぶん「世代じゃないじゃないか」と自覚している。
世代世代言ってると、本質を見損なう気もするので注意が必要だ。

日本のUAさんがカバーして有名になった「アントニオの唄」は、このアルバムに入っています。

 

「The Dream」、そして「Practice Makes Perfect」はこのアルバムに。







-見たもの、思うこと。
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いぬやしきについて書くわ

あの技術は、もう、「進んでいる」というようなレベルではない気がします。

何を着ていいかわからんおっさん達へ。

なぜかやたらスティーブ・ジョブズを引き合いに出して「決まった、同じ格好をしてればいいのだ!それが真のおしゃれ!!」と開き直るおっさん、けっこういる気がします。

DAVID BOWIE is

「DAVID BOWIE is」大回顧展を観たあとの感想が全員同じな件

この、ユニオンジャックをモチーフにした展示の前で、15分ほど(ほんとに)立ってました。

【ネタバレ注意】ヒムロックの東京ドームソロ公演は計、何回なのか。

で、それは何回なのか!?

MIRACLE GLITTER

TRICERATOPS “MIRACLE GLITTER TOUR “ Zepp DiverCity TOKYO

子供のころに肌身離さず抱いてたヌイグルミを、裁縫のウデを磨いてプロになった自分が、記憶をたどって改めて縫って作ってみた、みたいな「愛」、みたいなやつ。わかりにくいですかね。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ