1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 芸術

『源氏物語絵巻』 089/365

投稿日:2021年3月30日 更新日:

源氏物語 絵巻54帖 上

『源氏物語』成立から約150年後に作られた絵巻。

『信貴山縁起絵巻』『伴大納言絵巻』とともに「国宝三大絵巻」と称される。

作者不明。
20巻程度が製作されたと推測されるが、現存するのは4巻程度。
しかも断片的に場面が残るのみである。

 

※この製作は国家プロジェクトだった可能性がある。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 芸術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『見返り美人図』 250/365

菱川師宣の代表作。

『蜻蛉日記』 059/365

現代にまでその影響を残す『蜻蛉日記』は、率直に女性の心情を書き綴る文学の最高傑作と名高い。

葛飾北斎 299/365

有名な『富嶽三十六景』は60代後半から70代にかけての作である。

伊藤若冲 257/365

「若冲」という名前には「充実したものは空っぽに見える」という意味があるという。

お遍路さん 189/365

四国八十八ヶ所霊場をめぐる巡礼、あるいは巡礼者を指す。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ