1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 文学

万葉集 003/365

投稿日:2021年1月3日 更新日:

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365

日本最古の歌集。
広い世代の人物の作品が収められているが、実作でないものも含まれる。
巻十四に収録された230首以上の句は全て作者不明。
都に近い場所ではなく、東海・関東・東北に至る、庶民が詠んだ歌を多く含んでいる。

それらを、江戸時代の国学者・賀茂真淵は「ますらおぶり」と評し、平安時代の和歌の歌風とされた「たおやめぶり」とは対極にある、和歌の理想とした。

それをきっかけに万葉集は、大きな注目を浴び、評価をさらに高めて行った。

※平成の次の元号「令和」は、万葉集巻五に収録された序文から採用された(初春令月、氣淑風和)。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「300ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではあるまいて。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 文学
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

軍部の台頭 345/365

軍部は大日本帝国憲法第11条にある「天皇は陸海軍を統帥す」を後ろ盾に、豊富な資金と暴力で意見を排除し続けた。

小林一茶 178/365

「生活派」とも呼ばれる、江戸時代の俳人。

『鳥獣人物戯画』 096/365

作者や制作目的すら、確証あるものは何も無い。

神楽 154/365

かつては通夜や葬式でも行われた。

戦国大名 205/365

実力で領国を支配する大名のことを戦国大名と呼ぶ。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE


■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓


afbロゴ