1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 歴史

ホロコースト 316/365

投稿日:2019年11月12日 更新日:

シンドラーのリスト(字幕版)

ホロコーストに関与した者の大半は、処罰の対象になっていない。
アウシュビッツで勤務していたナチ親衛隊は7,000人にのぼるが、このうち、裁判にかけられたのはわずか800人だったと言われている。

アドルフ・ヒトラーはアドルフ・アイヒマンの提案のもと、ユダヤ人を全滅させるために虐殺した。
それ以外にも、ロマ、ポーランド人、同性愛者、政治的反対派も、多く殺された。

アメリカ陸軍第45歩兵師団の大隊長フィーリクス・スパークスは、のちに「ダッハウの本物の地獄と比べれば、ダンテの『地獄編』など色あせて見えるでしょう」と語っている。

彼らの隊は南ドイツの小さな街(ダッハウ)へ侵攻し、そこにあった強制収容所で、数万の人々が虫けらのように殺されている惨劇を見たのである。

 

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないかという実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、ほんの少しだけ書くことを1年間続けています。最低限「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいいんじゃないか、と。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 歴史
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

道教 336/365

中国に古くから続く、古代思想の一つ。

核分裂 361/365

反応時間は1000分の1秒だ。

ブラウン対教育委員会裁判 351/365

主席判事のアール・ウォーレンは、その判決理由の中で、「公立教育という分野に『分離すれど平等』の原理が入る余地はない」とした。

虹 235/365

虹をくぐることはできない。

イスラム教の五行 217/365

すべてのイスラム教に課せられる、5つの義務。五柱ともいう。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S