見たもの、思うこと。

ファンタスティック・ビースト観て来ましたよ

投稿日:2016年12月22日 更新日:

 

「今だ!」という声がトランクの中から聴こえまして、朝から急に予約をして、突如、観に行って来ました。今帰ってきた。

スキャマンダー

ファンタスティック・ビースト。

公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/fantasticbeasts/

ハリー・ポッターより前の時代ですね。

ちょっとわからなくなったんですが(ちゃんと観てなかったのかな)、主人公のニュート・スキャマンダーは、なにしにニューヨークへ来たんでしたっけ?

用事はなに?
なんで、「トランクから逃げ出した魔法動物を追いかける」ことに全力を傾けているの?

いろんなファンタスティック・ビーストが出て来て楽しかったです。
うん、でも、あのデカいサイみたいなやつとか、トランク開けてそーっと近づくとかやってないで、魔法の杖でなんとかしろよ!とは思わないではないですけどね。

 

ラスト良かったです。

妖艶なる妹の方(クイニー)が、なんで「初めてのノーマジ」だからと言って、そんなにコワルスキーを気に入ったのかは謎ですが、彼女があの「オブリビエイト」な雨の中、別れのキスをしながら杖から、何か(魔力的なもの)を出していた事実。

あれが、見事資金を得て(ズルい)パン屋を開いたコワルスキーの元にクイニーが現れた時の、彼の表情でなんとなく語られている。

記憶を残したのか、どうなのか。
上手いですよね。

でもこれ、メインのテーマは意外に暗い。
虐待を受ける青年が、心の闇を制御できないまま、魔力で暴れてしまう(オブスキュラス)描写。

そういえば…と、『NURO』のCMを思い出しました人もいるはず。

ニューヨークという、当時既にとてつもない大都会で、人口も社会問題も世界一だと言っていい街で、あの程度で(と言っては悪いけど)あの暴れっぷりされるんじゃあ、他にもっとすごいやついそうですけどね…。

次回作もあるんですか?

しかしああいう感じでジョニー・デップが出てくるとは…。

そしてあの「タイガーランド」のコリン・ファレルが出てるとは熱い。

もっとあるだろうが

「リクルート」とかね。

でも「リクルートのコリン・ファレル」という言い方をすると、「溝の口のジュード・ロウ」みたいな感じで、どうも陰口感が出るなぁ。

 

登場したファンタスティック・ビーストの中では、「オカミー」がわけわからなくて好きです。

『ファンタスティック・ビースト』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/fantasticbeasts/?p=beast







-見たもの、思うこと。
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シロウト、だからこそ。『知ろうとすること。』

※2019年に書いた記事だったがなぜか丸ごと消えていたので修正し、再投稿しました。

今さらながら「キングダム」ぜんぶ読んだム。

そう言えば印象的なエピソード、ありましたよね。
作者の原泰久先生が連載当初、人気の低迷で掲載場所も後半に滞りがちなキングダムについて、「スラムダンク」「バガボンド」の井上雄彦先生にアドバイスを求めたと。「この人気のなさはどうしたらいいんでしょうか」と正直に聞いたと。

TSUTAYA

二十才まえにYOKOHAMAに生きてたら…

「なぜ、タダなのか」を考えないと、自分の徳は積まれない。

さらに、Valentine’s Dayに寄せて。

「From My Cold, Dead Hands!」

盗まれやすい車ランキング。

盗まれやすい車ランキング。

そういえば思い出しました、昔、大阪の駐車場で、思いっきり車上荒らしをされたことがありました。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S