1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 宗教

イエス・キリスト 105/365

投稿日:2019年4月15日 更新日:

聖☆おにいさん

イエスは実在したのか?

修道士ディオニュシウス・エクシグウスはイエス・キリストの生年月日を算出しようとした。
その目論見はいったん成功し、紀元1年の12月25日だということになった(これが西暦の由来になる)。

しかしこれはどうやら(やっぱり?)間違っているらしい。
実際は、紀元1年より4〜8年ほど前だと言われている。

イエスは奇跡を起こし、説法を始めるまでは無名の大工の家の息子だったので、生年月日などの記録は残っていない。実在を疑われるのも当然である。

彼はユダヤ教の家に生まれ、キリスト教では救世主と呼ばれるが、ユダヤ教を批判したり騒動を起こしたりしたので、ユダヤ人側がローマ帝国側に、罪人として引き渡した。

彼は降誕・受難・復活を経て、今でも多くの人に祈りを捧げられる「神の子」になった。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。

デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。

歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。

この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 宗教
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウィリアム・シェイクスピア 254/365

彼が劇中に書いた表現が、そのまま日常で現在も使われている例が多くある。

フリードリヒ・ニーチェ 272/365

ニーチェは人々に、道徳的・科学的・美的価値を問いなおせと訴えた。

侵害受容:痛みを知覚すること 046/365

脳内にある痛みに関する部位は、身体的な痛みと、感情的な痛みを区別していない。

古典派 117/365

モーツァルトのように貧困のうちに生涯を終え、墓標すらない者も多い。

クロード・モネ 227/365

ジヴェルニーの彼の自宅には、今もたくさんの観光客が訪れる。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ