買うてもた

「DAVID BOWIE is」グッズの死蔵率

投稿日:

 

実は行くたびに何か買ってるんで、一部をご紹介。
最近ラインナップに加わったものですね。

 

クラッチバッグ。

最初はポーチっぽい1サイズだけだったんですが(それも持ってる)、より小型のペンケースと、この大型が追加されました。あ、文庫ブックカバーもあったかな。11inchのMacBookくらいは余裕で入るな…。2500円。

クリアファイル。

これと、寛斎さんデザインの例のあれ(後述)のものがありました。
なかなか使いようとしては難しいので、死蔵します。500円。

稲妻ステッカー2枚組。

お土産としてもは最適かもしれません。


800円。

「理由なきユニオンジャック好き」っていう人がたまにいますよね。

ステッカーは貼るのが難しい。
「貼ってこそのステッカー」は正論に聞こえますが、だからこそ難しい。
昨日、行った神社仏閣の護符シールを車のリアに全て貼ってる車を見かけました。幸あれ。

 

そしてこれ。

山本寛斎デザインの、あのボウイの衣装を模した、iPhoneケース。

言われなくてもデヴィッド・ボウイ大回顧展には行け(1ヶ月ぶり2回目)

私は今iPhone6なので、6用を書いました。7用も売ってます(どちらもPlus用はありません)。2500円。

とはいえ「iPhoneにケースをつけるのはやっぱり違う」と感じている私は、これも死蔵することになるんでしょう。

 

あと1週間か…

行けば行くたび何かを買う、みたいなのってあんまり良くない。というか、「必要でもないのに“欲しい”という感情だけで買うのは愚」ということも、わかってるはずなんですけどねえ…。

「欲しいもの」と「必要なもの」を区別せよ!

これだけですでに6000円を超えている…しかも使わない確率高し。おいタカシ。余計なモノ買って無駄遣いしてるんじゃねえよ。

それでも、カゴいっぱいに衝動を満たしているお客さんはたくさんおられます。
こういうグッズって、会期が終わったらどういう処分をされるんですかね?

 

アナログレコードも売ってましたが、これはAmazonでも買える…。

 

 

 

 







-買うてもた
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NON STOP Mixed by DJ Fumiya、が届きましたわ。

単純に楽しい。

メルカリShopsはおかしい

改善を願う。
メルカリShopsは異常だ。

フック

邪魔なヘッドフォンを横にかける超プチDIY

セリア。すごいぞセリア、¥108。

これはなんらかのプレゼントとして欲しいやつや!

じーっと見てると、なぜかどんどん欲しくなってきます。

Paradox

Paradoxを聴く。

しかしよく考えてみたら、「あの布袋さん」ですよ?

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S